Archive
ライブドアから株主配当が
何年か前に買ったライブドア株がホリエモンの事件以来株価急落し、その後上場廃止へとなりました。
私が持っていた6株は紙切れ同然となりましたが、昨日そのライブドアから株主配当金の領収証が送られてきました。
ニュースでも聞いていたのですが、なんと1株あたり6,500円の太っ腹配当。6株×6,500円=39,000円の臨時収入!
やるやんライブドア!見直したぞ!
でも大株主のホリエモンには、配当がないらしい。
この勢いで再上場し、持っている紙切れ同様の株が復活してくれないだろうか。
さあ、臨時収入を何に使うか。
嗚呼ライブドア
世は一連のライブドア騒動で沸いていますが、実は私もその騒動に巻き込まれたうちの一人です。
去年の6月ごろに株を生まれて初めて購入したのですが(このブログでも書いた)その時にライブドア株が、値を下げていて買いごろだったので315円で615株を買いました、一時は700円も突破したころもありました。
しかしそれが今では113円にまで落ち込んでいます。
騒動が起こった翌日には売りにだしたのですが値が付かず、ずるずると持ち続けています。
報道を見ていると新社長の方も、穏やかで誠実そうだし、ホリエモンを含む幹部も退いたし、フジテレビも協力支援もありうると言っているし、上場廃止さえ免れれば持ち直しそうな気もします。
今は売る気はないのでリスクを覚悟で持ち続けようと思います。
それにしても、ホリエモンもそんなに悪い事をするような人に思えなかったのですが。
本人はまだ否定しているそうですが。
やはりいついかなる時でも、うそをつかず真面目に地道に努力するというのが、成功への近道なのでしょうね。
株買っちゃいました
またもや株を買っちゃいました。(ネット購入マネックスビーンズ証券 にて)
GMOインターネット、グッドウィル、ネクシィーズの3社です。購入価格は内緒ですが。
GMOインターネットは熊谷正寿率いるIT企業の一角。この前銀行だか証券会社だかをM&Aしたって新聞に出てたので、「やっぱり買収したのか」と思ってました。
yahoo、楽天、ライブドアはいずれも銀行も証券会社も保有しているのに何故GMOだけがと思っていましたが、他に遅れは取るもののやはり、金融方面にも参入してきました。
グッドウィルは折口雅博率いるおばけみたいな会社です。この折口さんて方も紆余曲折の人生を歩んできた方で、あのジュリアナ東京やヴェルファーレのディスコをプロデュ-スし一時は4000万円の借金から這い上がってきた超大物人物であります。彼の詳細な人生は「プロ経営者」の条件 に詳しく載っていますので、これから起業する人にはヒジョーーーーに面白いとおもうので是非読んでください。
あとネクシィーズですが、何をやっている会社かさっぱりわかりません。ただこの会社も近藤太香巳という経営者の会社で、この前テレビにその近藤さんが出ていた時に「ネクシィーズって会社なんだ」と思い、メモっていたのです。
いずれの方も、私が彼らの著書を読み惚れ込んだ人たちです。
彼らの著書は、本当に勉強になるので(人生、会社経営という面で)是非是非読んでもらいたいものです。
この人たちの会社が今後縮小していく事は絶対ありえないし、むしろますます巨大化していくことはまちがいないのと、株価チャートを見るといずれの会社も値を下げまくっていました。今後上がるしかないなって感じで。
いずれにしても、彼らのファンなので応援するという意味で株を保有しようと思います。
アメリカの株王バフェット流に、長期に保有しようと思っています。すずめの涙ほどの金額ですが・・・
あと買いたいなって思った株は、インテリジェンス、USEN、オプト、わたみの会社(会社名が?)、ソフトバンク、ヤフーなのですが、どれもチャートで値を上げていたのでやめました。これらの会社の事を書くと長くなってしまうので次回ということで・・・
折口 雅博
一冊の手帳で夢は必ずかなう - なりたい自分になるシンプルな方法